2021年の旧NISA枠で購入したNIKEをすべて売却しました。大損でフィニッシュです。
ページ
▼
2025年7月17日木曜日
2025年7月4日金曜日
海外ETF VB(バンガード・スモールキャップETF)の分配金を受け取りました。 2025/07/04
VB(バンガード・スモールキャップETF)の分配金を受け取りました。
- 現地配当受領日 2025/07/02
- 国内支払日 2025/07/03
- 配当金等金額 1,618.93USドル
VBの分配金を受け取るのは43度目です。
2025年7月3日木曜日
2025年7月2日水曜日
海外ETF VHT (バンガード 米国ヘルスケアセクター ETF)の分配金を受け取りました。2025/07/02
VHT (バンガード 米国ヘルスケアセクター ETF)の分配金を受け取りました。
- 現地配当受領日 2025/06/30
- 国内支払日 2025/07/01
- 配当金等金額 463.64USドル
VHTの配当金を受け取るのは33回目になります。
海外ETF VDC (バンガード 米国生活必需品セクター ETF)の分配金を受け取りました。 2025/07/02
VDC (バンガード 米国生活必需品セクター ETF)の分配金を受け取りました。
- 現地配当受領日 2025/06/30
- 国内支払日 2025/07/01
- 配当金等金額 589.13USドル
VDCの配当金を受け取るのは40度目になります。
2025年7月1日火曜日
2025年07月01日時点の投資状況
2025年07月01日時点の投資状況
銘柄 | コード | 金額 |
Vanguard Total World Stock Index ETF | VT | 466,545,926 |
Invesco QQQ Trust Series 1 | QQQ | 152,120,494 |
iShares Global Consumer Staples | KXI | 91,716,711 |
Vanguard Small Cap ETF | VB | 70,054,072 |
Ares Capital Corporation | ARCC | 35,626,608 |
Amazon | AMZN | 39,764,656 |
Vanguard Health Care ETF | VHT | 17,218,827 |
Vanguard Consumer Staples ETF | VDC | 14,932,493 |
McDonald's Corp | MCD | 10,086,877 |
NIKE | NKE | 654,022 |
Microsoft | MSFT | 2,289,677 |
eMAXIS Slim 全世界株式(iDeCo) | 769,499 | |
eMAXIS Slim 全世界株式 | 33,505,263 | |
投資余力 | 19,804,147 | |
合計 | 955,089,272 |
※単位は円(時価評価額)
ドル建て、円建て共にプラス
- VT
- QQQ
- KXI
- MCD
- VHT
- GOOG
- VDC
- VB
- MSFT
- ARCC
- 三菱U国際スリム全世界株式(iDeCo)
- 三菱U国際スリム全世界株式
ドル建てマイナス円建てプラス
- なし
ドル建てプラス円建てマイナス
- なし
ドル建てマイナス円建てマイナス
- NKE
2025年07月01日時点の投資金額と時価評価額
- 投資金額 ¥264,660,761
- 時価評価額 ¥955,089,272
6月は毎月恒例の積立NISAの10万円、iDeCoの22,829円への投資のみです。「米国離れを加速させる海外企業・投資家の対米投資への課税強化策」これ心配ですよね。