2014年1月31日金曜日

アメリカ株 Philip Morris International(PM)の配当金を受け取りました。 2014/01/31

フィリップ・モリスインターナショナル(PM)の配当金を受け取りました。

  • 配当金等支払日 2014/01/29
  • 国内支払日 2014/01/30
  • 配当金等金額 1.47USドル

Philip Morris Internationalの配当金を受け取るのは7度目になります。

2014年1月28日火曜日

2014年1月26日日曜日

マネーと常識(ジョン・C・ボーグル)を読みました。

管理人はVanguard Total World Stock Index Fund ETF (VT)をポートフォリオの軸にしています。そんな個人的な思い入れもありVanguard創始者ジョン・C・ボーグルさんの本を読んでみました。

内容は「コストの低廉なインデックスファンドに投資すべし」のワンメッセージ。なぜインデックスファンドに投資すべきなのか、なぜコストが重要なのかがわかりやすく述べられています。

本の中に著者の主張を裏付ける意味で「私(ジョン・C・ボーグル)の意見を鵜呑みにするな」というコーナーが設けられています。読んでみるとジョン・C・ボーグルさんの主張を更に補足する内容になっています。

「マネーと常識」推奨の投資戦略

最終章の18章に具体的な投資戦略が書かれています。

まじめなお金の50%から100%は標準的なインデックスファンドに投資すべきである。楽しむお金は、投資資産全体の5%を1ペニーたりとも上回ってはならない。

"まじめなお金"、"楽しむお金"とはなんなのかは本を読んでみてください。

インデックスファンドを軸にして個別株等でさらなるリターンを目指す「コア・サテライト戦略」と呼ばれる手法があります。「マネーと常識」はもっとゴリゴリインデックスファンド推しなイメージです。インデックスファンド100%が基本。ポートフォリオに小型株や割安株を入れてもいいけどを市場リターンを上回ろうとすると市場リターンを下回るリスクが増えますよと書いてあります。

「マネーと常識」はいつ読むべきか

マネーと常識の原題"The Little Book of Common Sense Investing"にあるように250ページ程の本(The Little Book)なので読みやすいです。内容も複雑に入り組んでいるわけではなくワンメッセージですしね。インデックス投資をやっていて一番キツイのはインデックス投資以外への誘惑。メディアで取り上げられるのはいつだって株のデイトレーダーやレバレッジをかけて勝負しているFXのトレーダー。インデックス投資家はいつだって地味です。「もしかして自分もデイトレードで大儲けできるんじゃないか?」と邪念がむくむく湧いてきたらこの「マネーと常識」を読むといいのではないでしょうか?管理人は実際そんな気分になったときに繰り返し読んでます。

最後に「マネーと常識」で印象に残ったフレーズ

インデックス運用は、これまでに発明されたなかで最高の投資戦略ではないかもしれないが、それより悪い投資戦略は数え切れないくらいある。

追記 「マネーと常識」もkindle化して欲しいですね。繰り返しお風呂で読んでいたらヨレヨレになってきたので。

2014年1月24日金曜日

2014年1月23日木曜日

アメリカ株 Philip Morris International(PM)の配当金を受け取りました。 2014/01/23

フィリップ・モリスインターナショナル(PM)の配当金を受け取りました。

  • 配当金等支払日 2014/01/21
  • 国内支払日 2014/01/22
  • 配当金等金額 250.04USドル

Philip Morris Internationalの配当金を受け取るのは6度目になります。

2014年1月15日水曜日

アメリカ株アルトリア・グループ(MO)の配当金を受け取りました。 2014/01/15

アルトリア・グループ(MO)の配当金を受け取りました。

  • 配当金等支払日 2014/01/10
  • 国内支払日 2014/01/14
  • 配当金等金額 298.08USドル

アルトリア・グループ(MO)の配当金を受け取るのは2度目です。

証券口座へ300万円入金 2014/01/15

本日証券口座へ300万円入金しました。

2014年1月14日火曜日

2014年1月7日火曜日

アメリカ株 WalMart Stores(WMT)の配当金を受け取りました。 2014/01/07

WalMart Stores(WMT)の配当金を受け取りました。

  • 現地配当受領日 2014/01/02
  • 国内支払日 2014/01/06
  • 配当金等金額 65.8USドル

WalMart Storesの配当金を受け取るのは2度目です。

2014年1月1日水曜日

2013年に立てていた目標と2014年について

2013年、ブログには書かなかったのですが、こっそり目標を2つ立てていました。それは

  1. 毎月投資する
  2. 何があっても売らない

本来は2013年の初めに書くべきだったのですが、実現できないとかっこ悪いので後出しになりました。(これはこれでかっこ悪い)。2013年は右肩上がりに株価が上がっていきましたし、円安も進んだので感情が揺さぶられる局面はほぼ皆無でした。2014年はどうなるのかわからないので今からドキドキしています。今思い出すと2013年のはじめも同じようにドキドキしていましたが。

投資額を減らさずに毎月投資を継続するためには仕事からの安定した収入が必要です。そして何があっても売らない(バイ・アンド・ホールド)為には自らの感情のコントロールが不可欠。自分の場合、感情のコントロールの為にはやっぱり仕事からの安定した収入がポイントになってきます。書いてて気付きましたがやっぱり仕事ですね。今年も仕事がんばります。

2014/01/01現在の投資状況をメモ

2014/01/01現在の投資状況

  • VT 69,845,668
  • VWO 7,213,755
  • KXI 35,846,398
  • APPL 590,473
  • V 2,062,462
  • MCD 2,450,977
  • MO 2,509,179
  • PM 2,439,335
  • KO 2,547,856
  • JNJ 1,301,379
  • WMT 1,159,497
  • IBM 3,474,546
  • 金価格連動型上場投資信託(1328) 708,000
  • eMAXIS新興国インデックス 2,546,348
  • 投資余力 20,146,616
  • 合計 154,842,489

※単位は円(時価評価額)

含み益があるのはAPPLとVTととVとVWOとKXIとAPPLとMCDとKOとJNJとPMとMOとWMTとIBMと金価格連動型上場投資信託(1328)とeMAXIS新興国インデックス。
VWOはドル建てマイナス円建てプラス。
トータルで含み益が出ている状況です。

2014/01/01現在投資金額と時価評価額

  • 投資金額 115,796,135
  • 時価評価額 154,842,489

※単位は円