2016年6月29日水曜日

海外ETF VHT (バンガード 米国ヘルスケアセクター ETF)の分配金を受け取りました。 2016/06/29

VHT (バンガード 米国ヘルスケアセクター ETF)の分配金を受け取りました。

  • 現地配当受領日 2016/06/27
  • 国内支払日 2016/06/28
  • 配当金等金額 206.78USドル

VHTの配当金を受け取るのは初めてになります。

海外ETF VDE (バンガード 米国エネルギーセクター ETF)の分配金を受け取りました。 2016/06/29

VDE (バンガード 米国エネルギーセクター ETF)の分配金を受け取りました。

  • 現地配当受領日 2016/06/27
  • 国内支払日 2016/06/28
  • 配当金等金額 588.06USドル

VDEの配当金を受け取るのは初めてになります。

海外ETF VDC (バンガード 米国生活必需品セクター ETF)の分配金を受け取りました。 2016/06/29

VDC (バンガード 米国生活必需品セクター ETF)の分配金を受け取りました。

  • 現地配当受領日 2016/06/27
  • 国内支払日 2016/06/28
  • 配当金等金額 129.71USドル

VDCの配当金を受け取るのは4度目になります。

海外ETF KXI (iシェアーズ S&P Gl.生活必需品セクター)の分配金を受け取りました。 2016/06/29

KXI (iシェアーズ S&P Gl.生活必需品セクター)の分配金を受け取りました。

  • 現地配当受領日 2016/06/27
  • 国内支払日 2016/06/28
  • 配当金等金額 4965.19USドル

KXIの配当金を受け取るのは9度目になります。

2016年6月25日土曜日

法人名義でソーシャルレンディング始めました

経営している法人名義でソーシャルレンディングへの投資を始めることにしました。

ソーシャルレンディングは融資型のクラウドファンディングです。お金を借りたい個人や企業にソーシャルレンディング会社を通じて融資して、利息を受け取ります。

デメリットとしては貸し倒れした場合、最悪出資額がゼロになるリスクがあります。

実際にどれくらいの頻度で投資したお金が戻ってこなくなるのかは、検索して調べてみてください。

また株のキャピタルゲインや配当金と違って、ソーシャルレンディングの利息は総合課税となります。なので個人所得が高い人がソーシャルレンディングへ投資すると税金が高くなってしまいます。

単純にソーシャルレンディングに興味があったのと、法人に当分使わないキャッシュがあったので今回チャレンジしてみることにしました。

ソーシャルレンディングの場合、あらかじめ利回りが示されているので大まかな入金額が計算できます。

  • 貸し倒れのリスク
  • 総合課税
  • ソーシャルレンディングの会社へ入金する際に手数料がかかる
  • 早期返済されるケースもある
  • 投資を決めてから実際に融資が行われるまでのタイムラグがある

等々の株やETFへの投資とは違った面があります。

自分はソーシャルレンディングへ投資する際に以下の疑問が湧いてきました。

  • ソーシャルレンディングの会社自体が潰れたらどうなるの?
  • 銀行から借りられない会社への融資って危険じゃないの?
  • 貸し倒れはどのくらいの頻度で発生するの?

心配ですよね。

この辺りの不安について調べ、想定リターンを天秤に掛けて、自分は投資することを決めました。

上記の疑問はソーシャルレンディング会社のサイトやソーシャルレンディングに取り組まれている個人のブログや書籍を参考にしました。

個人でソーシャルレンディング投資する際の税金面について参考になる記事。

具体的には300-500万円くらいを投資して年間数十万円の利益になればいいかなと皮算用しています。年利2-8%程度を想定しています。

また進捗があったら記事にしたいと思います。

2016年6月22日水曜日

海外ETF VT (バンガード トータル ワールド ストックETF)の分配金を受け取りました。 2016/06/22

VT (バンガード トータル ワールド ストックETF)の分配金を受け取りました。

  • 現地配当受領日 2016/06/20
  • 国内支払日 2016/06/21
  • 配当金等金額 5830.59USドル

VTの分配金を受け取るのは15度目になります。

海外ETF VB(バンガード・スモールキャップETF)の分配金を受け取りました。 2016/06/22

VB(バンガード・スモールキャップETF)の分配金を受け取りました。

  • 現地配当受領日 2016/06/20
  • 国内支払日 2016/06/21
  • 配当金等金額 294.88USドル

VBの分配金を受け取るのは7度目です。

アメリカ株 McDonald's Corporation(MCD)の配当金を受け取りました。 2016/06/22

McDonald's Corporation(MCD)の配当金を受け取りました。

  • 現地配当受領日 2016/06/20
  • 国内支払日 2015/06/21
  • 配当金等金額 213.60USドル

マクドナルドの配当金を受け取るのは14度目になります。

2016年6月14日火曜日

アメリカ株 International Business Machines(IBM)の配当金を受け取りました。 2016/06/14

International Business Machines(IBM)の配当金を受け取りました。

  • 現地配当受領日 2016/06/10
  • 国内支払日 2016/06/13
  • 配当金等金額 235.40USドル

IBMの配当金を受け取るのは13度目になります。

2016年6月10日金曜日

アメリカ株 VISA(V)の配当金を受け取りました。 2016/06/10

VISA(V)の配当金を受け取りました。

  • 現地配当受領日 2016/06/07
  • 国内支払日 2016/06/08
  • 配当金等金額 49.28USドル

VISAの配当金を受け取るのは15度目になります。

アメリカ株 ジョンソン&ジョンソン(JNJ)の配当金を受け取りました。 2016/06/10

ジョンソン&ジョンソン(JNJ)の配当金を受け取りました。

  • 現地配当受領日 2016/06/07
  • 国内支払日 2016/06/08
  • 配当金等金額 108.00USドル

JNJの配当金を受け取るのは13度目になります。

2016年6月8日水曜日

アメリカ株 WalMart Stores(WMT)の配当金を受け取りました。 2016/06/08

WalMart Stores(WMT)の配当金を受け取りました。

  • 現地配当受領日 2016/06/06
  • 国内支払日 2016/06/07
  • 配当金等金額 70.00USドル

WalMart Storesの配当金を受け取るのは11度目です。

2016年6月1日水曜日

2016/06/01現在の投資状況

2016/06/01現在の投資状況

銘柄 コード 金額
Vanguard Total World Stock Index ETF VT 80,581,740
iShares Global Consumer Staples KXI 47,882,861
Vanguard Small Cap ETF VB 12,313,214
Vanguard Energy ETF VDE 11,043,089
Vanguard Health Care ETF VHT 6,884,928
Vanguard Consumer Staples ETF VDC 2,520,139
Apple Inc AAPL 767,593
Google GOOG 1,050,262
Visa V 3,051,277
McDonald's Corp MCD 3,216,818
Altria Group Inc MO 4,339,739
Philip Morris International Inc PM 2,882,389
Coca-Cola Co KO 5,220,762
Johnson & Johnson JNJ 1,670,556
Wal-Mart Stores Inc WMT 1,088,129
International Business Machines Corp IBM 3,055,676
金価格連動投信 1328 726,000
遊び銘柄 1,035,300
投資余力 6,976,339
合計 196,306,811

※単位は円(時価評価額)


ドル建て、円建て共にプラス

  • VT
  • KXI
  • VB
  • VDE
  • VHT
  • AAPL
  • V
  • MCD
  • MO
  • PM
  • KO
  • JNJ
  • GOOG
  • 金価格連動型上場投資信託(1328)

ドル建てマイナス円建てプラス

  • WMT

ドル建てプラス円建てマイナス

  • VDC

ドル建てマイナス円建てマイナス

  • IBM
  • 遊び銘柄

2016/06/01現在投資金額と時価評価額

  • 投資金額 136,796,135
  • 時価評価額 196,306,811
※単位は円

5月は自分が掲載されたダイヤモンド・ザイ7月号を読んで過ごしました。個別株投資や不動産投資で成功された方々が載っていて刺激になりました。「500万円程なら日本の個別株に回しても面白いのかな」なんて思ったりもしました。

不動産投資も身の回りで手がけている人が何人もいるので、気になっていますがまだ勉強不足なので、すぐには手は出さないでおこうと考えています。

マネーと常識(ジョン・C・ボーグル)でいうところの"楽しむお金"の部分での運用ですね。投資については即行動せずに、ゆっくり考えることにしています。時間をとって考えて、それでも取り組みたいと思うのか、それとも気持ちが冷めてしまうのか、ですね。あせらずに考えます。