2021年の旧NISA枠で購入したNIKEをすべて売却しました。大損でフィニッシュです。
2025年7月17日木曜日
2025年2月6日木曜日
2025年1月9日木曜日
2024年12月17日火曜日
2015年旧NISA枠で購入したAlphabet株(GOOG)を売却しました
2015年にAlphabet株(GOOG)を12株購入しました。ロールオーバー制度を活用して2020年以降も保有し続けましたが2024年12月17日に売却しました。
保有中に株は分割されて260株になっていました。
2015年3月に90万円分買った株が約800万円になりました。(NISAなので非課税)
2024年8月14日水曜日
2013年〜2014年に買ったThe Coca-Cola Company(KO)を売りました。2024/08/14
2013年から2014年にかけて購入していた米国株The Coca-Cola Company(KO)1066株をすべて売りました。このお金は円転後に、贈与と生活費に充てる予定です。
ちなみに下のチャートは2014年1月1日から2024年8月14日までのVTとKOの比較です。青がVTで赤がKOです。VTのほうがパフォーマンスよかったですね・・。
2024年4月11日木曜日
2024年4月10日水曜日
2024年4月9日火曜日
2016年に買ったThe Walt Disney Company(DIS)を売りました。2024/04/09
2016年の11月に約240万円分買ったThe Walt Disney Company(DIS)を売りました。200株買ったのですが、分割を経て300株になっていました。売却額は35,381.00USDでした。 1ドル151.87円換算で5,373,312円となります。円換算だと年10%くらいの利回りだった感じですかね。
DIS株は最近買ったイメージだったのですが、今回ブログの記事を見返したら2016年購入で驚きました。
売却理由は生活費に充てるためです。
2019年のNISA枠で買ったAmazon(amzn)株を売りました。2024/04/09
2019年のNISA枠で購入したAmazon(amzn)株。当時5株買ったのですが、分割を経て100株になっていました。 2024年からはNISA枠を外れて特定口座に入っていました。
2023年末までの利益には課税されず、2024年初から今までの利益には課税されます。
当時のNISA枠は年間120万円で、今回売却して18,666USDになっていました。 1ドル151.87円換算で2,834,805円ですね。運用期間5年で2倍以上になった計算です。
売却の理由は生活費に充てるためです。