2023年9月28日木曜日

海外ETF VB(バンガード・スモールキャップETF)の分配金を受け取りました。 2023/09/28

VB(バンガード・スモールキャップETF)の分配金を受け取りました。

  • 現地配当受領日 2023/09/26
  • 国内支払日 2023/09/27
  • 配当金等金額 1,511.04USドル

VBの分配金を受け取るのは36度目です。

2023年9月25日月曜日

海外ETF VT (バンガード トータル ワールド ストックETF)の分配金を受け取りました。 2023/09/25

VT (バンガード トータル ワールド ストックETF)の分配金を受け取りました。

  • 現地配当受領日 2023/09/21
  • 国内支払日 2023/09/22
  • 配当金等金額 10,963.10USドル

VTの分配金を受け取るのは44度目になります。

2023年9月20日水曜日

アメリカ株 McDonald's Corporation(MCD)の配当金を受け取りました。 2023/09/20

McDonald's Corporation(MCD)の配当金を受け取りました。

  • 現地配当受領日 2023/09/18
  • 国内支払日 2023/09/19
  • 配当金等金額 364.80USドル

マクドナルドの配当金を受け取るのは43度目になります。

2023年9月19日火曜日

アメリカ株 Microsoft (MSFT)の配当金を受け取りました。2023/09/19

Microsoft (MDFT)の配当金を受け取りました。

  • 現地配当受領日 2023/09/14
  • 国内支払日 2023/09/15
  • 配当金等金額 21.76USドル

Microsoftの配当金を受け取るのは3度目です。

2023年9月5日火曜日

早期リタイアシミュレーションサイトを作りました

モンテカルロ法を使った早期リタイアシミュレーションサイトを作りました。期待リターンとリスクの関係がよく分かるので面白いと思います。期待リターンが高くてもリスクが高いと結構な確率でリタイア生活が失敗することが実感できますね。

早期リタイア(FIRE)シミュレーション

2023年9月1日金曜日

2023年09月01日時点の投資状況

2023年09月01日時点の投資状況

銘柄 コード 金額
Vanguard Total World Stock Index ETF VT 388,899,720
Invesco QQQ Trust Series 1 QQQ 105,872,303
iShares Global Consumer Staples KXI 85,605,872
Vanguard Small Cap ETF VB 60,360,473
Ares Capital Corporation ARCC 32,042,281
Amazon(法人名義) AMZN 25,407,447
Vanguard Health Care ETF VHT 17,214,691
Vanguard Consumer Staples ETF VDC 13,329,036
Disney DIS 3,667,945
Google GOOG 5,217,734
Amazon(個人名義) AMZN 2,016,464
McDonald's Corp MCD 9,858,918
Coca-Cola Co KO 9,318,717
NIKE NKE 951,094
Microsoft MSFT 1,532,448
eMAXIS Slim 全世界株式(iDeCo) 146,930
eMAXIS Slim 全世界株式 17,491,064
その他銘柄 0
投資余力 14,306,329
合計 793,239,467

※単位は円(時価評価額)

ドル建て、円建て共にプラス

  • VT
  • QQQ
  • AMZN
  • KXI
  • MCD
  • KO
  • VHT
  • GOOG
  • VDC
  • VB
  • MSFT
  • AMZN 2019年にNISA枠で買ったもの
  • ARCC
  • 三菱U国際スリム全世界株式(iDeCo)
  • 三菱U国際スリム全世界株式

ドル建てマイナス円建てプラス

  • なし

ドル建てプラス円建てマイナス

  • なし

ドル建てマイナス円建てマイナス

  • DIS
  • NKE

2023年09月01日時点の投資金額と時価評価額

  • 投資金額 ¥338,212,412
  • 時価評価額 ¥793,239,467
※単位は円

資産総額は前月比+2080万円ほどプラスですが、8月にiDeCo22,829円 小規模企業共済借り入れ9,750,400円、倒産防止共済借り入れ7,531,600円の合計17,304,829円を証券口座に入金したので、実質的なパフォーマンスは前月比300万円ほどのプラスですね。

2023年8月23日水曜日

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を購入しました(2023年8月23日)

マネックス証券でeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を購入しました。

約定日 2023年8月22日 受渡日 2023年8月28日

数量は3,817,528 単価は19,729円です。総額7,531,600円です。

2023年8月21日月曜日

経営セーフティ共済(倒産防止共済)の一時貸付

経営セーフティ共済(倒産防止共済)の一時貸付をうけました。私の掛金は積立限度額の800万円。その95%の760万円を借りました。年利0.9%の利息68,400円が引かれて口座に入ったのは7,531,600円でした。

貸付に必要だったものは、以下です。

  • お金を振り込んでほしい銀行通帳のコピー
  • 法人の印鑑証明書
  • 10,000円の収入印紙(収入印紙のは借り入れ金額によって代わります)
  • 中小機構から届いた書類に必要事項を記入したもの

流れとしては中小機構に電話して、必要な書類を送ってもらって、必要なものをまとめて郵便で送りました。内容に不備があれば中小機構から連絡がくると思います。今回は不備がなかったようで、特に連絡もなく銀行口座に振り込まれていました。

2023年8月9日水曜日

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を購入しました(2023年8月9日)

マネックス証券でeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を購入しました。

約定日 2023年8月2日 受渡日 2023年8月8日

数量は4,814,062 単価は20,254円です。総額9,750,400円です。

2023年8月2日水曜日

QQQ(Invesco QQQ Trust Series 1)の分配金を受け取りました。2023/08/02

QQQ (Invesco QQQ Trust Series 1)の分配金を受け取りました。

  • 現地配当受領日 2023/07/31
  • 国内支払日 2023/08/01
  • 配当金等金額 966.07USドル

SBI証券でQQQの配当金を受け取るのは7度目になります。